会社概要

会社名 株式会社タイコー
代表取締役 平岡 薫
創業 平成3年5月16日
日本本社所在地 〒731-5141
広島県広島市佐伯区千同1丁目21番42号
ベトナム本社所在地

本社 :

  • (ベトナム語):CONG TY TNHH TAIKO VIET NAM
  • (英語):TAIKO VIETNAM COMPANY LIMITED
  • (略語):TAIKO VIETNAM CO., LTD

住所:Room 1452T, Hapro Building, No11B Cat Linh, Quoc Tu Giam Ward, Dong Da District, Hanoi City, Vietnam

電話番号 082-923-5250
FAX番号 082-208-3667
URL https://www.taiko1991.co.jp
資本金

3,000千円

決算期

7月

従業員数

15名

事業内容
  • 防火区画におけるケーブル貫通部の耐火処理工事
  • 太陽光発電設備設置工事
  • 電気設備工事
許可関係
  • 広島県知事許可(般-2)第24876号
    (熱絶縁・内装仕上・電気・鋼構造物・左官・とび土工・塗装)
  • 広島県知事届出 第23027号(電気)
沿革
昭和62年
耐火処理工事を創業
平成3年
会社設立
平成17年
佐伯区五日市町へ倉庫移転
平成23年
太陽光発電設備工事を開始
平成25年
商号を「有限会社タイコー」から「株式会社タイコー」に変更、佐伯区千同へ事務所移転
平成27年
電気設備工事部門新設
平成31年
ベトナム法人設立
令和3年
新社屋落成
役員
代表取締役
平岡 薫
取締役
谷川 翼
取締役
平岡 春水
営業エリア

広島県を中心とした中国・四国地方、大阪・兵庫などの関西地方など(その他の地域応相談)

認定

SDGsの達成に向けた取組み

当社は国連が提唱する「持続可能な開発目標(SDGs)」に賛同し、
持続可能な社会の実現に向けた積極的な取組みを行ってまいります。

SDGsとは、SustainableDevelopmentGoals(持続可能な開発目標)の略称で、
2015年9月に国連で採択された2030年までの国際目標。
「地球上の誰一人取り残さない」をスローガンに、持続可能な社会の実現を目指しており、
経済・社会・環境などの分野で17の目標と169のターゲットで構成されています。

脱炭素社会への貢献

太陽光発電設備の普及推進を通じて
脱炭素社会へ貢献します。

具体的な取り組み

太陽光発電設備の見積・設計・施工(現場調査・杭・架台・ パネル・電気工事〈受変電含む〉)/太陽光発電設備導入後の検査・メンテナンス

快適な暮らしを支える

電気設備工事を通じて皆様に
安心して電気を使える環境をお届けします。

具体的な取り組み

高圧受変電設備を含む電気工事全般の見積・設計・施工/LED化工事/EV充電器設置工事

人の命と財産を守る

耐火処理工事を通じて大切な人命と財産を
火災リスクからお守りします。

具体的な取り組み

大型施設の耐火処理工事(病院・商業ビル・事務所ビル・スタジアム・公共施設等)

安全への取り組み

労働災害の防止や、社員の健康維持のために、社員一人一人へ安全・健康に関する様々な機会を提供することに努めます。

具体的な取り組み

安全衛生マネジメントシステムの推進 (リスク評価、目標設定、対策実施など)

アクセスマップ